2017年09月30日
栗林公園で和舟遊覧
香川県さぬき市にある
小学生&中学生のための英語塾
英語倶楽部パイロットです。
栗林公園にいってきました。
高校の同窓会、四国支部会が
栗林公園でありました。
会場は、伊勢志摩サミットでも使われたという
商工奨励館にある
栗林ガーデンカフェでした。



高校は岡山県にあったので、
なかなか香川県で、高校の同窓生にお会いする
機会はありませんでしたが、
今日、こうしてご縁をいただけて
うれしかったです。
お食事の後は、
前々から気になっていた
和舟の周遊観覧。
船頭さんによる、ガイド付を楽しみました。

最初は橋の下をくぐるところからスタートです。
頭は打たないけれど、ぎりぎりのところを
くぐるのは面白かったです。
南湖に吹く、風が心地よく、
雲1つない空。
栗林公園と言えばの 偃月橋(えんげつきょう)の近くを通り
約30分の遊覧は、ゆったりとした時間が流れていました。


紅葉がライトアップされたら、
また、今日とは違った雰囲気を楽しめるでしょうね。
街中の緑のオアシス。
公園内の散策もきっと心落ち着くと思います。
小学生&中学生のための英語塾
英語倶楽部パイロットです。
栗林公園にいってきました。
高校の同窓会、四国支部会が
栗林公園でありました。
会場は、伊勢志摩サミットでも使われたという
商工奨励館にある
栗林ガーデンカフェでした。



高校は岡山県にあったので、
なかなか香川県で、高校の同窓生にお会いする
機会はありませんでしたが、
今日、こうしてご縁をいただけて
うれしかったです。
お食事の後は、
前々から気になっていた
和舟の周遊観覧。
船頭さんによる、ガイド付を楽しみました。

最初は橋の下をくぐるところからスタートです。
頭は打たないけれど、ぎりぎりのところを
くぐるのは面白かったです。
南湖に吹く、風が心地よく、
雲1つない空。
栗林公園と言えばの 偃月橋(えんげつきょう)の近くを通り
約30分の遊覧は、ゆったりとした時間が流れていました。


紅葉がライトアップされたら、
また、今日とは違った雰囲気を楽しめるでしょうね。
街中の緑のオアシス。
公園内の散策もきっと心落ち着くと思います。
Posted by englishclub at 18:12│Comments(0)
│イベント